2013-01-24 18:00
恋愛・女子力
1月が終わるまでにやっておくべき3つのこと

2013年が明けて、あっという間に3週間・・・12か月のうち、あと1週間で1か月が終了・・・「気づけば今年も終わっちゃうー!」なんてことのないように、今年こそ2013年をバッチリ始めましょ!
1. 2013年の決意を書いて貼りつける!
『夢を叶える方法』としてよく紹介されるのが、この方法。新年の抱負や目標を決めていない人は、今からペンを握って3分間だけでも考えてみましょう。2月になってしまう前に、今年1年をどんな風に過ごしたいのか、どんな人になりたいのか、思いをめぐらせてみて。思いついたことをスケジュール帳に書いたり、目につく場所(ベッドの横やトイレ)に貼り付けておきましょう。目標を決めても、忘れてしまっては意味がない!つねに目にすることで、目標が叶う可能性もぐーんとUPするんです!
2. デスクやロッカーまわりをピカピカに!
年末の大掃除で部屋も職場のデスクもピカピカ!・・・という人は、案外少ないはず。休み前のドタバタで細かな整理をするヒマがなかった人には、今が整理整頓のチャンス!仕事のスケジュールも休み明けでまだ余裕があるはずだし、職場のデスクまわりやロッカーのなかを整理してみましょう。ステーショナリーや小物を新しく買い換えて、2013年を気持ちよく始めるのもおすすめ!
3. ガサガサ肌を解決できる最後のチャンス!
冬の乾燥で、肌荒れしている人も多いはず。冬のあいだは肌を出す機会が少ないので、美肌対策はどうしても後回しになってしまいますが、まだまだ寒い日が続くからこそ、きちんとケアをしましょう。乾燥を悪化させずに潤いをキープすることで、2013年の春以降も自信をもった振る舞いができるようになるはず!
「今年こそは・・・」と思いつつも、いつのまにか1年が終わってしまう・・・なんてことを卒業するため、まずは1月中に簡単なことからスタートしてみましょう!
文/ZQN編集部
写真/credit to Tangolarina by Flicker
ZuQuuuuuN!!からの寄稿