- TOP
- >
- フジ・高橋真麻アナに見る!「より幅広く仕事をする」ための3つのテクニック
2013-02-14 19:00
その他
フジ・高橋真麻アナに見る!「より幅広く仕事をする」ための3つのテクニック

フジテレビの高橋真麻アナが3月いっぱいで退社をする旨が報じられました。ご本人いわく、アナウンサーとしていろいろな仕事を経験させていただくうちに、“アナウンサーという枠を超え”“より幅広く”仕事をしていきたいと思うようになったとのこと。このニュースへの書き込みを見ると、「それって、タレントになるってこと?」「パパと共演するってこと? ど~なの?」という意見も。ご本人は「今後のことは未定」と、謙虚に言いながらも、「それって有名になればなんでもできちゃう♪」って余裕ぶっこいてる思惑の裏返し? ってかんじで邪推することもできるわけで(かなり偏見ではあるが)。さて、私たち「素人」が「より幅広く仕事をしたい」と思った際、ど~すればいいのか、高橋アナを参考に語ってみたいと思います。
素人が「より幅広く仕事をする」ための3つのテクニック
(1)退社前に、顔を広く売っておく
アナウンサーではなくとも、ツイッターやfacebookを駆使すれば、誰だって「ちょっとは」有名になれる時代です。退社前に、しっかりと「多くの人に」顔を売っておきましょう。
(2)専門分野を1つ以上持っておく
高橋アナはアナウンサーとしての実績があるため、今のところ、なんの芸もないけど親が有名だからテレビに出ている子……という、世間の批判をもろに受けてはいません。有名になったはいいけど、芸がない。こういうのが一番、本人がしんどいのです。じぶんの専門分野は1つ以上持ったうえで「より幅広く仕事をするために」退社しましょう。
(3)あくまでも謙虚に生きる
高橋アナは「だってパパが有名人だから、そのへんのフリーになったアナウンサーとは私は別なのよ」とは決して言っていません。腹の中でなにを思うのかは、個人の勝手ですが、そこまでは一般人もわからないものです。「言ったことがすべて」です。\r\nSNSで有名になり、華麗に退職し、専門分野で運良く仕事にありつけたとしても、常に謙虚でいないと、すぐに失脚します。\r\nアナウンサーの「変え」も大勢いれば、あなたの「変え」だって、大勢いるのです。地球はあなたを生かすために回っているわけではないということです。いかがでしたか? 多くの一般人が「フリーアナウンサーになるということは、ひと儲けするってことかね?」と思っていても、そのひと儲けとやらの背景には、人脈を広げる涙ぐましい努力があったり、専門分野を極める努力があったり、常に謙虚であろうと自制する気持ちがあったりするということです。こんな努力をするくらいなら、じぶんの仕事の幅など広げず、狭い世界でじっとしていたほうが「まだ楽」であるとも言えます。
外部リンク
参照:ZuQuuuuuN!!
関連する記事
-
2013-05-22 19:00
-
2011-08-06 23:40
-
2011-02-04 22:00