• TOP
  • >
  • 恋愛・女子力
  • >
  • 【ダメ女子必見】どんなに美人でも男が「こいつありえねぇ」と思ってしまう女の口癖4パターン
2013-02-18 15:00

恋愛・女子力

【ダメ女子必見】どんなに美人でも男が「こいつありえねぇ」と思ってしまう女の口癖4パターン

美人

「なくて七癖」と言います。どんなに美人さんでも、階段ダッシュののち、目の前で電車の扉が締まってしまったときに「ファックッ!」なんて、毎朝言っているようでは、熱心に婚活してもうまくいかないのでは? 口癖ってすぐに出ちゃいますからね。それに男の耳は、意外とダンボです。
今回は、男が嫌う女性の口癖を4つ、ご紹介したいと思います。

(1)「てかさあ」
正しい日本語だと「と言うか、さあ」と言うのだと思いますが、なんとなく「てかさあ」のほうが口になじむので、つい出てしまう女性もいると思います。
品がなくお育ちが問われる言葉なので、男性の前では謹んだほうがいいでしょう。

(2)「ちゃんと聞いてる?」
はい、ちゃんと聞いています。男はなんと返答していいかわからないときに、ときどき黙り込みます。でも、ちゃんと聞いています。てかさあ、言葉を選んで返事をしないと、女性が怒り出すだろうなと予測したときに、男は黙り込みます。決してちゃんと聞いていないわけではないのです。いちお、聞いてます。

(3)「逆に」
理解がなくイヤミしか言わない部長の説教を聞いているのではないので、「逆に」という接続詞は、使わないほうがいいでしょう。逆に、理解のある部長であれば、逆に……とは言わずに「反対に」と言うのでしょうか?
ま、「逆に」を多用する人は、往々にして持論に酔いしれており、論理が「逆に」なっていないので、耳障りに聞こえるということでしょう。

(4)「嘘でしょ?」
驚嘆の表現が「嘘でしょ?」では、女子高生の域を脱していないと男性に思われてしまいます。それに、男、嘘を女性に話しているわけでもないのです。
かといって「おかし」とか「わろし(悪し)」と言えば古風すぎますよね。
最近はネット上で「ワロタ」と書き込みをする女性もいますが、まあ、総じて、せめて婚活中くらい、丁寧な日本語を使ってみてはいかがかと思います。

外部リンク

参照/ZuQuuuuuN!!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する記事

  • twitter
  • facebook