2013-03-03 11:00
恋愛・女子力
男が内心「いいオンナだけど無理」と思ってしまう女性の言動4選

男は「いいオンナだ!」「オレのタイプだ! 口説きてぇ!」と、内心歓喜の声をあげていても「やっぱオレには無理かな」と思って、スルーしてしまうこともあります。
どんな女性の言動を見て、男はスルーしてしまうのか、4パターンご紹介しましょう。
(1)きちんとさん
初対面だからきちんとしなくっちゃ! と思って気を張っている女性が苦手な男性はたくさんいます。
きちんとしないと、という女性の「軽い緊張」は、男性にもれなく伝染し、男は結果的に緊張したまま、ろくすっぽ自己アピールもできずに終わります。
「ごめんくさい」くらいの軽いギャグを1発かましたほうが、なにかと有利です。
(2)おとなしめのすごい美人
裏に怖いおじさんでもいるのかな? と思います。男ってわりと小心な生きものです。すごい美人さんは、開口一番「ごめんくさい」と言ってフランクにしたほうが、スルーされずに済みます。
(3)じぶんのことを喋りたがらない女性
そもそも、この男どうでもいいやと、女性が思ってしまうと、女性はじぶんのことを喋らないと思いますが、わりと気が合ってきても、じぶんのことを喋らない女性に対しては、男性はどんどん疲れてきて「もう無理」と勝手に諦めてしまうものです。
男はそれくらい、気を張って女性に集中して喋っているということです。
(4)男よりお酒が強い女性
男は「この女性いいな」と思えば、お酒がどんどん進みます。で、先に男が酔いつぶれるのは、ある種、男の勝手でもありますが、男女双方がそれなりに気が合っている状況であれば、女性もおなじペースで飲んで、先に女性が酔いつぶれるか、途中で「そんなに飲まないの」と、男をたしなめてあげると、好意が伝わるでしょう。
いかがでしたか? (1)でご紹介した「きちんとさん」は、多くの女性に当てはまると思います。「軽い緊張」って、みんなに伝染するので、気付いた女性から、もっとラフにしてみてはいかがでしょうか?
たとえば合コンの席で、食べ物の「1つ残し」があるということは、誰かがまだ緊張して猫をかぶっているということです。そういうなかでは「きちんとしない人」が最も重宝がられるものです。そうですよね?
外部リンク
参照:ZuQuuuuuN!!