2012-06-18 22:00
国内芸能
「平清盛」登場の岡田将生、日本人に人気の薄い源頼朝をどう演じる?

岡田将生・源頼朝を始め、新しい源氏の撮影始まる
NHK大河ドラマ「平清盛」でナレーションを勤めていた俳優、岡田将生(22)が31話からいよいよ源頼朝として本格的に登場する。これまでの物語は頼朝の父、玉木宏が好演した源義朝の時代を描いてきたが、これから清盛によって伊豆・蛭ヶ小島に流された頼朝、義経の時代に変わっていく。
日本人は源氏びいき・義経好き
日本人は「おごる平家」より「源氏」が好き、源氏では「頼朝」より「義経」が好きとよく言われる。今年の大河ドラマは人気の無い平氏目線、頼朝目線からの物語で新鮮でもあるがリスクも高い。清盛の出生から始まった「平清盛」も支持者が多い中、視聴率では苦戦する中、6月17日で第24回目を迎えた。
岡田将生、どんな頼朝を演じるか?
平清盛を演じている松山ケンイチが、主役決定当初、自身もよく清盛を知らなかったし、清盛の人となりが分かる資料が少ないために難しいとコメントしていた。そんな松山と同じように岡田も日本人に圧倒的な人気が有り、多くの伝説を持つ義経では無く、弟を打った頼朝を演じる事に難しさはある。
TVドラマで唯一、1年間の長きを放送する「大河ドラマ・平清盛」で、日本人の心に長く培われてきた源氏びいき、義経びいきを平氏びいき、頼朝びいきに変えることが出来たのなら成功したと言えるのでは無いだろうか?
また、頼朝の少年時代を演じるのは大ヒットドラマ「家政婦のミタ」(日本TV)で長男役を好演し注目を浴びた中川大志が演じる。撮影現場で中川は、岡田に似ているともっぱらの評判だという。
編集部 日野涼香
外部リンク
岡田将生 公式サイト
http://www.stardust.co.jp/section3/profile/okadamasaki.html
平清盛 公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/index.html
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00