2012-08-01 14:00
その他
生き抜く術は”キャバ嬢”から学べ!? ハングリーなキャバ嬢の実態!!

キャバクラ嬢のイメージと実際は?
キャバクラ嬢と聞くとみなさんはどんな想像をするだろうか?「オヤジたちを手玉にしている」
「チャラチャラしている」
「お金に抜け目ない」
「将来を考えていない」
そんなイメージがあるキャバ嬢であるが、この程「キャバ嬢」に関する調査が実施され、面白い実態がわかった。
調査によるとキャバ嬢たちの30%以上は、昼間に派遣や正社員として働いている、いわゆる「普通のOL」が多く、しかも4人に1人は「実家暮らし」という。1人暮らしの家賃は5万〜7万と至って普通。なんだ、会社の隣の席の子がキャバ嬢だったりするかも。
そして、キャバ嬢として働いてよかったことがさらに興味深い。
働いて良かったことの第1位は「給与が高い」という予想通りの結果だが、注目したいのは第2位以降の理由だ。
「コミュニケーション能力を磨くため」
「美意識が高くなった」
「人脈が広がった」
なるほど、これはまさに人生を生き抜くために必要な要素ではないか。さらにキャバ嬢を経験をして「学んだこと」については
「聞き上手になった」
「話し上手になった」
「新聞・ニュースをみるようになった」
なんと、しっかりと社会人としてのスキルを身につけているようだ。お金に関しても、人生の向上心に関してもキャバ嬢たちはハングリー精神をもっているといえるだろう。
社会勉強とお金を同時に得るキャバ嬢という職業を少し見なおして、一度体験してみるのもいいかもしれない。
外部リンク
体入ドットコム
http://www.tainew.com/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00