2012-12-12 19:30
コラム
2012年好感度&嫌悪感ワードランキング 10代も注目した「IPS細胞」と芸能界を揺るがしたあのワード・・。

「人は言葉で癒すことも傷つけることもできる」と表現している湘南美容外科クリニックが2012年「もっとも好感を抱いた言葉」と「もっとも嫌悪感を抱いた言葉」に関するアンケート調査しました。流行語大賞では気づかなかった点をランキングとご紹介します。
文/KAORI
湘南美容外科クリニック好きな言葉アンケート
http://www.s-b-c.net/topics/favorite-words/
好感度&嫌悪感ワード
好感ワードは「iPS細胞」が堂々の1位。先日ストックフォルムで行われた山中・京大教授の授賞式の様子や晩餐会に出された料理を再現したニュースなどで賑わっていますよね。反対に嫌悪感ワードには「生活保護不正受給」。有名お笑い芸能人がメディアで複数取り沙汰され、記者会見を開くなど連日のようにニュースで特集が組まれていましたからね。諸事情や考え方はそれぞれですが、数千万も収入のある人の身近な親族が生活保護をうけていたらそれは怒りたくもなるのも当然かと思います。10代が選ぶワードとは?
10代は流行語にもなったスギちゃんの「ワイルドだろぉ?」かローラの「オッケ~」かと思いきや以外にも「iPS細胞」。正直目を疑ったが、私の知らないだけで10代は非常に賢くなってしまったんだろうと言い聞かせた。また、嫌悪感を抱いたのは「原発ゼロ」。あまりにも言っている政治家が多く、選挙のための人気取りだと感じてしまい拒否反応を示してしまったんでしょうね。芸能界を揺るがしたあのワードも
唯一30代の嫌悪感ワードにランクインした「自称霊能者」。女性週刊誌の報道からはじまった女性芸人の洗脳騒動。大物芸能人まで巻き込んで社会的にも大きなニュースとなりましたね。無事復帰に向けて頑張っておられるのだろうと思いますが、やっぱり女性はゴシップネタが好きなんですねー。まだまだ有名人のスキャンダルニュースの需要は高いんだなーとこの結果を見てつくづく感じました。まとめ
全体のランキングを見た感想としては「生活保護不正受給」が20代から70代以上の嫌悪感ワードの1位になり、尚且つ2位との差にかなりひらきがあったことから見て、来年も引き続き注目されるのではないかと思いました。また2位以下には政治に絡んだキーワードも多くランクインしていたので、16日の総選挙で選ばれる政党と新政権により2013年の流行語が生み出されるのかも見ものですね。文/KAORI
外部リンク
湘南美容外科クリニック好きな言葉アンケート
http://www.s-b-c.net/topics/favorite-words/
関連する記事
-
2013-01-12 13:00
-
2012-01-20 12:00
-
2011-12-28 14:00
-
2011-07-24 12:00
-
2011-07-01 11:00