2012-04-27 21:00
その他
温泉は天然の化粧水、「笑っていいとも!」で発表の仰天温泉・お勧め温泉

温泉のプロが教える温泉攻略・お勧め温泉
26日、フジTV「笑っていいとも!」のコーナーで、「GWウイーク!まだ間に合う」と題し、1年の殆どを温泉旅館で過ごし、研究を重ねている井門 隆夫氏が、温泉について興味深い講義をした。写真と記事とは関係ありません。
井門氏によると、温泉は「天然の化粧水」で、特に塩分の入った温泉は塩分が肌について水分の蒸発を防いでくれ、女性には特にお勧めだとコメントした。
また、温泉に浸る時間は3分間を3回ぐらい、のべ10分間くらいがベストだとアドバイス。
新しい温泉の名物はプリン
これまでは温泉名物は饅頭だったが、最近は温泉地に立ちのぼる蒸気で蒸して作る「地獄蒸しプリン」が人気。特に大分県別府市では「別府プリンマップ」が有り、プリンの食べ歩きが楽しめる。井門 隆夫・お勧め温泉
1、熊本県「わいた温泉郷」(熊本県阿蘇郡小国町)には日帰り入浴や貸切が出来る温泉施設が点在し、中にはコイン式の貸切・家族風呂を提供している温泉もある。500円~1000円で、自分の為だけの新鮮な温泉水に浸れる贅沢を味わえる。2、山形県「蔵王温泉」では、温泉付きの居酒屋「ろばた」がお勧め。蔵王はジンギスカン発祥の地でもあり、美味しく食べた後は店の奥にある温泉に入ることも出来る。さらに2階には隠し部屋があり、宿泊も可能だという。
3、北海道・斜里郡の自然そのままの「滝壺」の温泉。知床半島にあるカムイワッカ湯の滝で、滝自体が温泉で、無料で入れるという。
外部リンク
(株)井門観光研究所
http://ikaken.jp/
笑っていいとも!
http://www.fujitv.co.jp/iitomo/index.html
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00