2012-05-27 12:00
その他
芸能人からのメールにご用心 「サクラサイト商法」被害急増!

芸能人&関係者の名をかたる 「サクラサイト商法」 で詐欺被害
最近、有名人になりすまし、メール交換などで有料サイトに誘導するという新手の詐欺による被害者が増えている。22日、消費者庁は俳優の上地雄輔(33)を「一日国民生活センター長」に起用し、被害撲滅を呼び掛けた。サクラサイト商法の手口
「悩みを聞いてほしい」「節税のためにお金をあげたい」などのメールが入り、返信すると有料サイトに登録してのメールやりとりを促されるという。井上公造の知人も被害に!
25日、朝日放送「キャスト」に出演した芸能レポーターの井上公造は、自身の知人も被害にあったと明かした。井上の知人に突然、大ファンの福山雅治からメールが来てだまされても良いという気持ちで返信した。 福山のマネージャーを名乗る者からメールが来て福山の母親が病気で50万円必要と、振り込みを頼まれる。
振り込むと母親からお礼のメールが届く。福山のコンサートチケットが届く。コンサートの打ち上げに招待されるが、ドタキャンされるなど、手口は大変巧妙であったという。
最終的に、井上の知人は1年半で570万円の被害に遭ったという。詳しい手口は下記の外部リンク読売新聞まで。
外部リンク
消費者庁
http://www.caa.go.jp/information/2012gekkan/index3.html
キャスト
http://webnews.asahi.co.jp/cast/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120525-OYT8T00707.htm?from=os4
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00