2014-05-31 12:00
その他
リアクション力、あなたはどれくらい?すぐに調べられる検定登場!!

社会人の9割以上が必要だと感じているスキルとは!?
「仕事に必要な能力」とはどんなものだろうか。もちろん、仕事のスキルもそうだが、社会人になって特に必要としているのは「対人関係スキル」だと痛感している人も多いのではないだろうか。ダイドードリンコ株式会社が2014年4月に実施した調査では、社会人の9割以上が仕事をする上で『リアクション力』が必要だと回答している。
そこで、ダイドードリンコ株式会社は、2014年5月27日より「ダイドー働く大人力向上委員会」のWEBサイトにて、『リアクション力』がわかる「リアクション力検定」を公開開始した。
(画像はプレスリリースより)
わずか10問ですぐに「リアクション力」がわかる!
放送作家の村瀬健の監修で、わずか10問の質問に回答するだけで「リアクション力」がわかる「リアクション力検定」。質問の一つを例にあげると、
取引先との大事な商談中に、お腹がぐるぐるとなってしまいました。変な空気にしてしまったあなたは、どうリアクションしますか?
1、咳をしてごまかす。
2、「すみません、朝ごはんを食べてこなかったもので!」と正直に言ってしまう。
3、気にせず商談を続行する。
4、「すみません、トイレに行かせてください!」とその場を離れる。
(プレスリリースより)
といった具合だ。1、咳をしてごまかす。
2、「すみません、朝ごはんを食べてこなかったもので!」と正直に言ってしまう。
3、気にせず商談を続行する。
4、「すみません、トイレに行かせてください!」とその場を離れる。
(プレスリリースより)
リアクションの役職レベルとは!?結果は自分で確かめて!
100点満点中、何点取れるかで、リアクション力の「役職レベル」がわかる。実践的だが、簡単でおもしろい検定なので、ぜひ体験してみてほしい。外部リンク
ダイドードリンコ株式会社のプレスリリース
http://blend.dydo.co.jp/otona/_pdf/
「ダイドー働く大人力向上委員会」のWEBサイト
http://blend.dydo.co.jp/otona/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00