2014-08-11 15:00
その他
「究極のプリン」発売開始!

「究極のプリン」誕生
プリンのインターネット受注販売を手がける「プリン研究所」は、8月7日より「究極のプリン」とうたう「生粋~KISUI~」の販売を開始しました。(画像はプレスリリースより)
プリン研究所とは
プリン研究所は北村佑介氏が所長を務めるプリン専門店で、2014年6月にオープンしました。食材の持っている本来の味を活かした品質重視のプリンを生産しており、店頭販売ではなく、受注生産によるインターネット販売に特化しています。国際プリン協会とのコラボにより実現
今回販売を開始した「生粋~KISUI~」は、プリンを通じて世の中を明るく楽しくすることを目的に活動している「国際プリン協会」の協力を元に完成しました。国際プリン協会の国内会員にアンケートを実施し、そのデータを元に食材を厳選。「プリン好きのための究極のプリン」に仕上がったということです。
「究極のプリン」その食材は…
「生粋~KISUI~」のおもな食材は以下のとおりです。・牛乳
ご当地牛乳グランプリで最高金賞を受賞した岩手県の「中洞牧場牛乳」を使用。牛乳の風味を維持するため、低温殺菌処理しています。
・卵
青い殻の卵を生む「アローカナ」の卵を使用しています。産地は福岡県の「青柳養鶏場」。アローカナの卵は通常の2倍のレシチンを含んでおり、卵黄は甘み・旨みが強く、卵白は匂いが少ないのが特徴です。
・塩
素材の甘みを引き出すための隠し味として、ミネラルが豊富なフランス産の「ゲランドの塩」を使用しています。
・グラニュー糖
牛乳・卵が主役のプリンとするため、和三盆糖やきび砂糖など独特の味のある糖類は用いず、単純に甘みを加えることを目的にグラニュー糖を使用しています。
価格は単品800円から
「生粋~KISUI~」の内容量は120g。価格は、単品が800円、4個入りが3,200円、6個入りが4,800円となっています(いずれも消費税別)。賞味期限は配送日から10日。プリン研究所のオンラインショップにて販売中です。
外部リンク
プリン研究所 プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/49660
プリン研究所オンラインショップ
http://www.shop.puddinglaboratory.jp/
国際プリン協会
http://purin-kyoukai.jp/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00