2013-12-06 16:00
恋愛・女子力
こなれコーデがしたいけど寒いのはイヤ! 「暖かくてオシャレ」を実現する女性が作った高機能インナーウエアがあった!

北風が冷たく、寒い冬はとにかく重ね着必須! ですよね。オシャレな服の下に長袖下着(いわゆるババシャツですね)やタイツをこっそり装備して寒さをしのいでいる女性も多いのでは?
とある調査で、インナーの重ね着を2枚以上行っているという人は7割を越し、中には5枚も重ね着をするという人も! でも、重ね着をすると着膨れしてオシャレに見えないというお悩みも。暖かさとファッション性を両立するにはどうしたらいいのでしょう?
ファッション性と機能性は両立できない?

ただ、「かわいいのが少ない」「動くとインナーが上がってきてお腹が出てきてしまう」「いろいろなメーカーがあるが、それほど暖かさを感じない物が多い」など、機能性とファッション性に不満点もあるよう。やはり、機能性とファッション性を両立するにはなかなか難しい?
でんじろう先生のCMで話題の暖かインナー
ところでみなさん、最近TV街行く人が「あつい!」、「あっつ!」と驚いているCMを見たことはありませんか? あれはミズノの「ブレスサーモ」という発熱ウエアの発熱力を、でんじろう先生の実験キットを使って体感してもらっているCMなのです。スポーツメーカーだから作ることのできたその発熱性。その秘密は体から出る水分をエネルギーにして発熱しているんだとか。インナーはもちろんダウンや靴下などアイテムが豊富にあるので男女問わずさまざまなシーンで活躍しますよ。さらに、ミズノの女性社員が「女子による、女子のための暖かインナー」なるものもあるんですよ。
それが「女子のブレスサーモ」。実はこれ、重ね着をしなくても一枚でも十分に暖かく、まさに機能性とファッション性を両立した高機能インナーなんです!
よく考えられたデザインはさすが「女子による女子のための暖かインナー」!
形もベーシックな長袖やタンクトップ、タイツやハーフスパッツが揃っていますが、どれもしっかりファッション性と機能性が考えられたものばかり。たとえばタンクトップはレース付きのデザインがあったり、背中が広めに開いているため、ネックの開いたトップスを着てもチラ見えしません。
長袖も襟ぐりがしっかり開いているので上にVネックも着られるし、着丈が長めになっているから、腰回りまでしっかりカバー。セーターの中で巻き上がってくる気持ち悪さもありません。これ、直すの大変だし地味にツライですよね……。アームホールも小さめなので、重ね着してもトップスともたつくことがなく、キレイなラインで着られます。
そしてスパッツも巻き上がりにくく、さらに段差もつきにくい裾始末になっているので、歩いたり走ったりしてもボトムにラインが浮き上がりません。タイツも腹巻付きで下半身全体を冷やしにくくなっています。
さすが女性目線で作られているだけあって、「暖かいけど、もうちょっとこうだったら……」と思う高機能インナーのちょっと困った部分をクリアしています!
「女子のためのブレスサーモ」なら、何枚も重ね着しなくても一枚で暖かく、さらに着膨れもしなくて動きやすい! こなれファッションコーデがしたいけど寒いのはイヤ!という女子のワガママを見事叶えてくれています。
寒い日も快適に、そしてオシャレに過ごすことができる嬉しいインナーが登場です!
外部リンク
BREATH THERMO ブレスサーモ