2014-01-26 11:00
その他
歩くだけで茸が発生!?歩数計と栽培ゲームの融合アプリ配信開始

『歩ク茸』で楽しくウォーキング
有限会社クーガクリエイトは、歩数計と栽培ゲームを融合した新感覚アプリ『茸が育つ歩数計 歩ク茸』をリリースした。(画像はニュースリリースより)100歩歩くと1本新種のマイタケが発生し、端末内の音楽をかけて躍らせることもできるという。歩ク茸で毎日楽しくウォーキングしてみてはいかがだろうか?
『茸が育つ歩数計 歩ク茸』ってどんなアプリ?
2014年、Dr.フットは、歩くだけで発生する新種のマイタケ『歩ク茸』を発見したところから始まるようだ。スマホを身につけて歩くことで、体温の上昇により菌が活動を始め、流した汗が水分となりマイタケへと成長していく。歩ク茸には多くの亜種が存在するとみられ、その発見に協力するのがアプリの持ち主の任務である。歩くのが大変だと思った人でも、普段の通学や通勤、ちょっとしたお使いや散歩などの日常生活にこのアプリを新たな楽しみとして使ってみてはどうだろうか?歩くのが楽しくなれば、ダイエット効果も期待できるはず。
歩いて茸を全種集めよう!!
「歩くことがちょっと楽しくなる。散歩やウォーキングはもっと楽しくなる」をコンセプトに作られた『茸が育つ歩数計 歩ク茸』は、歩数計の計測に合わせて100歩ごとに新種のマイタケが発生する仕組みとなっている。たくさん歩いて多くのマイタケを収穫することで、新種のマイタケ(全40種)が発生する。さらに計測した時間や季節にしか生えないマイタケも存在するので、色々な時間や季節を歩きマイタケを全種集めてみよう。
また、発生させたマイタケに端末内の音楽を聴かせることで、音圧に合わせマイタケが踊る『音楽栽培』機能を搭載している。
外部リンク
有限会社クーガクリエイトニュースリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/
有限会社クーガクリエイト(Qooga Create)
http://www.qooga.com/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00