2014-01-27 19:00
美容・ダイエット
【調査】冬のお肌の事情について女性171人に聞きました!!

冬のお肌のトラブルを調査!!
1月25日が『美容記念日』ということを知っていただろうか?(画像はニュースリリースより)健康と美容のために規則正しい食事を提唱するハリウッド化粧品グループ株式会社メイコーポレーションは1月25日『美容記念日』の登録にちなみ、普段から美活・健活に取り組んでいる女性171人に冬のお肌のトラブルについてのアンケート調査を行った。
乾燥が一番の悩みのタネ?
調査の結果「冬のお肌トラブルを感じている」と答えた人が94%いたようだ。その中でも冬のお肌のトラブルの中で1番悩ませているのが乾燥であった。冬は1年で最も空気が乾燥し、お肌が乾燥しやすい季節。いつも綺麗でいたいという女性の頭を悩ませているようだ。肌の乾燥を引き起こしてしまう原因は、冬になると温度と湿度が低くなり外気が乾燥すると肌の水分が蒸発してしまうためである。さらに、室内なら暖房がついており、これも肌の乾燥を加速させる原因となっている。
そして、肌が乾燥するとシワの原因にもなる。肌が乾燥すると角質が皮膚を守ろうと厚くなっていく。そうなると、角質層が厚くなると水分保持能力と柔軟性が低下し表面が剥がれやすくなり、隙間からどんどん水分が蒸発してしまう。また乾燥により、水分と柔軟性を失い固くなってしまった肌は表皮にシワができやすくなってしまうのだ。
肌の乾燥は毛穴にも大きな影響が!?
毛穴といえば、皮脂や汚れ詰まり、弾力低下が一般的な原因とされ多くの女性がそのケアをおこなっているのではないだろうか。しかし実は、冬毛穴の本当の原因は乾燥に多くあるのだ。肌が乾燥してしまうとキメが乱れてふっくらしなくなる。そうなると、自然と毛穴が目立ってしまい、水分も不足しているので引き締めることもできない。さらに、乾燥毛穴はファンデーションで隠せば隠すほど逆に目立ってしまう。綺麗な肌でいるためには乾燥をふせぐことが大切である。
肌の老化を防ぐには冬のケアが大切!!
冬の美肌づくりには「冬は老化の季節」ということを知ることが第一歩。乾燥による肌ダメージと寒さによる代謝の低下によりケアを怠るとお肌は一気に老化へ加速してしまう。また、透明感のある綺麗な肌を保つ為には日焼け予防とそのアフターケアが大切なのだ。外部リンク
株式会社メイコーポレーションプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00