2014-02-14 16:00
その他
【意識調査】出会った時は結婚の予感は半数以上が感じてない!?

「結婚のベストパートナー」についてのアンケート調査
国内最大級の結婚式情報サイトを運営する株式会社みんなのウェディングは、日本の女性がもっともっと自由に心から人生を楽しむことを応援するファッションマガジン「GLITTER」と協力し、2013年10月11日~2013年10月18日に「みんなのウェディング」サイトにてみんなのウェディング会員を対象に「結婚のベストパートナー」についてアンケート調査を実施した。(画像はプレスリリースより引用)
その結果558件の回答を得ることができ、出会ったときの結婚の予感は感じなかったという人が半数以上もいる結果となった。
結婚の予感はある?ない?
出会ったときの結婚の予感を感じたかの質問に対して、感じた人は31.4%感じなかった人は68.6%という結果になった。さらに、感じなかった68.6%の人は出会ってから交際1年で結婚の予感を感じたという回答が一番多かったようだ。また、交際2年から、交際4年にかけて予感を感じることについて減少している傾向にあるようだ。多種多様な結婚の予感!!
出会ったときに結婚を感じた人はどのようなときに結婚の予感を感じたのだろうか?回答をまとめてみると、「笑いや味覚のポイントが似ている」「他の人とは比べ物にならないぐらいい心地がよかった」「出会ったお互いが必要としていることを直感した」「付き合って間もなくこの人と結婚したいと思った」というような回答があった。
また、結婚を予感しなかった人の意見としては「大学の部活が一緒で、卒業して2年ぐらいして付き合ったが結婚どころか付き合うとも思わなかった」「合コンで知り合ったので結婚するとは思わなかった」「自分とは真逆のタイプで結婚の予感どころか友人としても付き合えるかわからなかった」という回答があげられている。
この意見をみてみると、人生どこで何が起こるかわからないなという印象を受ける。これから春がはじまり、なにかと未来について考えるきっかけが増えると思うが、これらの意見を参考にしてみてはいかがだろうか?
外部リンク
株式会社みんなのウェディングプレスリリース(Value-Press)
http://www.value-press.com/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00