2014-03-11 21:00
その他
消費税率アップで家計の見直し。支出削減項目は「食費」が最多!

あの『価格.com(カカクドットコム)』が、消費税率アップ直前の意識調査を公表!
株式会社カカクコムは、運営する購買支援サイト『価格.com』で2014年2月13日~2月19日の期間、4,824名を対象に「消費税率アップ直前意識調査」を行ったことを発表した。(画像はプレスリリースより)
意外に低い?増税に「反対」は54.7%!
まずは、「消費税アップの賛否」についてだが、21.7%の人が「賛成」、54.7%の人が「反対」と答え、「反対」が過半数を占めた。しかし、増税自体、歓迎されるものではないのに「反対」が過半数にとどまり、「どちらでもない」が23.6%だったことから、「増税もやむを得ない」と考えている人が多いのかもしれない。

支出削減の意向、71.6%が「減らす」「どちらかといえば減らす」
「支出削減の意向」について聞いたところ、「減らす」33.1%「どちらかといえば減らす」38.5%で、この2つを合わせた「減らす意向の人」が7割以上いるという結果となった。
続いて、支出削減の対象について聞いたところ、トップは「外食費」で26.0%、続いて「外食費を除いた食費」13.4%だった。
支出削減の際は、内食・外食ともに「食費」の項目を削減しようという消費者の意向が見えるようだ。あなたは、消費税アップの際、支出削減をするならどの項目を削ろうと思いますか?
外部リンク
株式会社カカクコムのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/
「価格.comリサーチ」消費税率アップ直前意識調査
http://kakaku.com/research/report/076/
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00