• TOP
  • >
  • 国内芸能
  • >
  • 元サッカー日本代表「城彰二」が行う肉体改造プロジェクトとは?
2013-05-22 11:30

国内芸能

元サッカー日本代表「城彰二」が行う肉体改造プロジェクトとは?

城彰二
元サッカー日本代表、城彰二さんが現役時代の研ぎ澄まされた肉体作りを目指す「90days CHAALLENGE~城が挑む3ヶ月の肉体改造計画~」がスタートさせている。アスリートとしてのイメージも強く、トレーニングなんて必要ないと思われるかもしれないが、現役引退後の6年間は「引退したんだから」との理由でほぼほぼトレーニングをしてこなかったという。定期的に運動をしている一般人と比べてもそう変わらないのかもしれない。

本プロジェクトでは明治のスポーツ栄養飲料「ヴァーム」が雑誌「Tarzan(マガジンハウス)」とともに身体面を完全サポート。3ヶ月間「ヴァーム」を摂取しながらトレーニングし、肉体改造、ひいてはキレやスタミナを取り戻してもらうことを目指している。
城彰二
トレーニングプログラムについて
現役時代のイメージと比べて、「動ける・キレる」という感覚を取り戻せることを目指し、日本におけるアスレティックトレーナーの草分け的存在である吉永孝徳氏が設計。クランチやスライドステップ、さらにはシャトルランなどのハードなものまで、絶えず動き続け高いパフォーマンスを持続するためのプログラムが組まれている。
城彰二
今後の様子はWEBで公開
毎日のトレーニング内容や取り組みの様子は、プロジェクトサイト(http://www.jo-challenge.jp/)で公開。トレーニングの様子を収めたムービー、体脂肪率やシャトルランタイムといったデータも更新される。
また、「Tarzan(6,7,10月号予定)」でも追跡記事が掲載される予定。

VAAM×Tarzanの完全バックアップによるトレーニングで、城さんの体はどう変わるのか。城さんの新たな挑戦から目が離せなくなりそうだ。

外部リンク

90days CHAALLENGE~城が挑む3ヶ月の肉体改造計画~
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook