2013-09-30 14:00
美容・ダイエット
【調査】ダイエットを成功に導くには?失敗に終わってしまう原因は?

ダイエット成功者と失敗者に意識調査を実施
女性専用フィットネススタジオBodiesは、現在実施中の忙しい女性の”美Body”実現を応援するキャンペーン、「美Bodyをつくろう!~時短で体質改善~」に合わせ、女性500人を対象として意識調査を行いました。(画像はニュースリリースより)
調査の対象となったのはこの夏に向けてダイエットを行った20代から30代の女性500人。ダイエットに成功した人と失敗した人、それぞれ250名ずつに美Bodyに対する意識や実態を聞きました。
美しくなりたい身体のパーツ上位は
これによると回答者の96%が「美Bodyに憧れている」と答えており、ダイエットを行う女性のほとんどが、ただ痩せるだけではなく美しいボディラインを手に入れたいと願っていることが分かります。さらに全体の57%が「美Bodyになるための努力をしている」と答えるなど、関心の高さが伝わってきます。「美Bodyになるための努力」のTOP3は「運動」(90%)、「食生活の改善」(84%)、「ダイエット」(77%)の3つ。美しいボディラインをつくるにはやはり運動だと多くの人が考えていることが分かります。ちなみに「美しくなりたい身体のパーツ」を聞いた質問では、「太もも」が81%で1位に、続いて「お腹」が79%で2位に入っています。
ダイエットを成功に導く要素とは?
さらにこの調査では、ダイエット成功者と失敗者に分けて、その傾向から明暗を分けたポイントを分析しています。これによれば、ダイエット成功者では57%が「美Bodyになるための努力を楽しめている」と答えたのに対し、失敗者ではこの割合が40%でした。また同様に、「体重計に頻繁に乗るようにしている」人では成功率が31%アップし、「ゆったりとした服を選びがち」な人では成功率が50%ダウンするという結果も出ています。ダイエット成功への第一歩は意識の改善から、と言えそうですね。
外部リンク
Bodies ニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000006759.html
Bodies
http://www.bodies.jp/news/campaign/201309011285.html
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00