• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • スヌーピーが原因で彼氏と別れそう
2011-08-24 01:00

その他

スヌーピーが原因で彼氏と別れそう

スヌーピーに挨拶しなければいけない
質問投稿サイト「OKWave」で恋愛に悩む22歳の女子大生から気になる質問があった。

私には付き合って約三ヶ月になる彼氏(25歳・社会人)がいます。彼は、キャラクターのスヌーピーがとても好きで
(中略)
私が学校帰りに変な人に声を掛けられ怖かった、という内容のメールを送った所「あはは~ものずきなひと!」といったスヌーピー口調の返信が返ってきて、そこで無性に腹が立った私はついカッとなり「ふざけるのも大概にしろ犬畜生。スヌーピーとかアホか」と返信してしまいました。
(中略)
すると彼からのメールはぴったりと止み、次の日からメールも電話も一切こなくなりました。


他にも、彼氏の部屋には大きなスヌーピーのぬいぐるみがあって、部屋に遊びに行く度にスヌーピーに挨拶しなければならない、Hをしようとしても「スヌーピーが見ているから恥ずかしい」と言って拒否されてしまうといった内容も書かれていた。

スヌーピー好きの彼氏に対して、スヌーピーを侮辱するメールを送ってしまった質問者。6月23日に投稿されたものだが「役に立つ質問」として恋愛カテゴリーでは上位にランクインしている。この質問に対してどのような回答があったのだろうか。

正直キモイです、ごめんなさい
辛口回答の中で一番ストレートだったのが、
正直キモイです、ごめんなさい

という30歳代男性の回答。大好きな物を侮辱されたら怒るのも分かるが・・・と彼氏を配慮しながらも、回答者の弟も実はスヌーピーのぬいぐるみが原因で彼女と喧嘩したエピソードを紹介した。

また、元カレがプーさん好きだったという20歳代女性は
「ふざけるのも大概にしろ犬畜生。スヌーピーとかアホか」
おなじ女性ですが、犬畜生とか、、そういう言葉自体を使ったことがありません。

と、質問者の文面について指摘した。他の回答者も、異常なスヌーピー好きには同情するが、質問者のメールの文面は良くなかったのではないかとコメント。

計25件寄せられた回答に対して、質問者は
今後は「別れる」という事も選択肢に入れて、彼との事を一度冷静に考え直していきたいと思います。

とお礼を書き記した。それ以降、スヌーピー好きの彼氏とどうなったかは分からない。

これからは、メールで喧嘩しそうになった時は、送信する前に一度読み直してみることをおすすめしたい。

外部リンク

OKWave

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook