• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • ホワイトデーに旅行をプレゼントしたい!―男性は交際してすぐにでも…
2011-02-04 10:00

その他

ホワイトデーに旅行をプレゼントしたい!―男性は交際してすぐにでも…

BIGLOBE
恋人のいるアラサー男女の旅行に関する意識調査を実施
恋人アリのアラサー男女では、旅行にかける費用に8千円もの差が―。そんな旅行に関する調査結果をBIGLOBEが発表した。BIGLOBEは、大手宿泊予約サイトの提供する160万件以上の宿泊プランを比較・検索できる旅行比較サイト「旅比較ねっと」において、恋人のいるアラサー男女1000名を対象に、旅行に関する意識調査を実施し、今回その結果を発表。

男女間の旅行における意識の違いが如実に現れる結果となり、恋人との関係が旅行事情に何らかの影響を与えていることが分かった。

恋人との旅行に力を入れているのは、どちらかというと男性?
まず、恋人旅行―恋旅への投資額は、付き合って「半年以上~1年未満」がピークで、男性43,960円、女性35,694円と8千円以上の差があった。これは国内1泊2日を想定しているが、グラフを見ると、交際期間「半年以上~1年未満」という時期が、恋愛のターニングポイントとなっていることが伺える。男女の価格差もこの時期が最も大きく、この結果を見ると、男性の方が女性よりも旅行にかける意気込みが大きそうだ。

また、今タイムリーな話題として、恋旅をホワイトデーにプレゼントしたい・されたい交際期間にも男女間に大きな差があった。ホワイトデーの旅行プレゼントは、男性は交際してすぐ(交際3ヶ月未満53.6%)、女性は交際期間が長期になってから(交際4年以上35.5%)を希望しているという結果に。

さらにホワイトデーに「プレゼントしたい旅行先」(男性)と「プレゼントされたい旅行先」(女性)は、男女ともに『客室露天風呂付きの温泉旅館』が1位だった。女性がプレゼントされたい旅行先の2位には『テーマパークのオフィシャルホテル』がランクインしており、男性の1.8倍もの数字に。これは、現実を離れ非日常に浸りたいというアラサー女性の心理が表れているのかもしれない。

以上をふまえると、男性は付き合ってすぐにでも旅行に行きたいと意気込んできるのに対し、女性はどちらかというと交際当初の旅行には意欲的ではない様子がはっきりと表れる結果となった。

満足する旅行のために、複数のWEBサイトを比較検討するべし
旅行プランニングについては、男女ともに複数のサイトを比較した70%が満足と回答しており、満足度の高い旅行をするには、最低2サイト以上を比較検索したほうが良いという結果となった。恋旅で重視する項目は、1位が価格、2位は宿の雰囲気という順位となり、男女ともにコストパフォーマンスを重視する傾向があった。

上記数値は、旅行比較サイト「旅比較ねっと」(運営:BIGLOBE)調べより抜粋している。


外部リンク

アラサー男女の旅行に関する意識調査
http://press.bil.jp/biglobe/12941/20110202-1.html

旅比較ねっと
http://tabihikaku.net/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook