• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 煩悩払って縁探す 写経コンが人気
2011-02-20 11:00

その他

煩悩払って縁探す 写経コンが人気

写経
ゆっくり、深く相手を見つめる
寺院で行われる写経を通じた婚活イベントに出席する男女が増えていると、YOMIURI ONLINEが報じている。

このような婚活イベントは「写経コン」と呼ばれており、男女が1行ずつ交代でお経を書き写すなどすることにより、静かに互いの人柄や性格をじっくり見つめることが出来るのが人気の秘訣であるという。主催者は
「仏様の前で、出会いのありがたみが増すのかも」
と現状を分析している。

写経はいまや大切な出会いを演出するもの?
大阪府和泉市では千葉県の男性(32)が自らインターネットサイト「寺社コン」を2009年に立ち上げ、「カップル写経」を月一回のペースで開催。これまで20歳代後半~30歳代の男女を中心に500名あまりが参加し、多くの参加者から好評を得た。

奈良県や企業が構成する「こども・子育て応援県民会議」が運営している「なら出会いセンター」でも、5年前から年に1、2回の写経を行う婚活イベントを開いている。参加者は僧侶から夫婦や婚活にまつわる話を聞いた後、写経を行って境内をめぐる。昨年は2回開催され、合計15組のカップルが参加した。

同センターの高田尚孝事務局長は
「法話を聞き、写経で心を静めて臨む婚活は、真剣さが違う。今や写経は大切な出会いを演出し、縁を結んでいる」
と話している。

外部リンク

寺社コン
YOMIUERI ONLINE
なら出会いセンター
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook