2011-03-06 22:00
その他
両親に恋人を紹介するとき、絶対やめてほしいことは?

第一印象を悪くしないためにも…
世の中の多くのカップルには、結婚の直前に互いに恋人の両親に挨拶をするという大切なイベントが待っています。そのとき、できればよい印象を持ってもらいたい、二人の仲を応援してほしいと思うのは心の動きとして当然のことでしょう。そこで働く人の仕事と恋愛のポータルサイト「cobs online」では20代の男女を対象に「両親に恋人を紹介するときに、これだけはしてほしくないこと」についてアンケートを行いました。
【男性】
1位 (両親に)ため口で話す 46.3%
2位 携帯電話ばかり見ている 42.4%
3位 服装がだらしない 36.4%
4位 服装が派手すぎる 30.7%
5位 食べるときに音を立てる 28.6%
【女性】
1位 (両親に)ため口で話す 63.8%
2位 服装がだらしない 61.0%
3位 携帯電話ばかり見ている 57.6%
4位 食べるときに音を立てる 51.0%
5位 両親の話を聞かない 48.1%
1位 (両親に)ため口で話す 46.3%
2位 携帯電話ばかり見ている 42.4%
3位 服装がだらしない 36.4%
4位 服装が派手すぎる 30.7%
5位 食べるときに音を立てる 28.6%
【女性】
1位 (両親に)ため口で話す 63.8%
2位 服装がだらしない 61.0%
3位 携帯電話ばかり見ている 57.6%
4位 食べるときに音を立てる 51.0%
5位 両親の話を聞かない 48.1%
普段からの注意が大事?
男女ともに似たような内容がランクインしています。また、服装に関する項目は男性側で2つランクインしており、TPOをわきまえた格好をしてほしいと考えたコメントが多くよせられたそうです」。この結果にランクインしている内容はいずれも一見社会人ならば特に難しいマナーではないと思いますが、緊張すると人間なにをするかわからないもの。
いざというときにぼろが出ないように、普段から身だしなみや言葉遣い、食事のマナーなどには気をつけておきたいものですね。
外部リンク
COBS ONLINE
関連する記事
-
2016-12-05 15:00
-
2016-12-01 19:00
-
2016-09-04 19:45
-
2016-08-07 14:00
-
2016-07-24 20:00