• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 龍神市民センターで5年ぶりに結婚式
2011-05-01 22:00

その他

龍神市民センターで5年ぶりに結婚式

龍神市民センター
最盛期には24組が利用
和歌山県田辺市の龍神市民センターで5月4日、5年ぶりに結婚式が行われる。

1人5000円の会員制
同公民館によれば、公民館での結婚式は1958年にスタートして以降、これまで712組が利用している。利用対象者は龍神村在住者か出身者、もしくは2親等以内の親族に限られている。1人5000円の会員制で、挙式スタイルは人前式。お色直しは1回のみとなっている。

費用を安く抑えられることや、アットホームな雰囲気を持つことから最盛期の1977年には24組が利用するなどかつては一定の人気を誇っていた。

しかし近年は若者の減少や、市街地の結婚式場やホテルなどで結婚式を挙げるカップルが増加したことから、利用者は徐々に減少。2005年に4組、2006年に1組が利用した後は申し込みがなかった。

今回挙式をあげるのは東京都足立区の会社員原大輔さん(29)と妻のちさとさん(21)。大輔さんは龍神村出身で、ちさとさんは中学生のときに龍神村に引っ越している。

公民館担当者は
「今回の結婚式をきっかけに、また利用していただく方が増えれば」

と話している。

外部リンク

田辺市
紀伊日報
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook