2013-02-25 14:00
恋愛・女子力
恋のチャンスをがっつり見逃している「残念な女性の特徴」3パターン

美人なのに一向に彼氏ができないとか、頻繁に合コンに行っているのに彼氏ができないという女性には、ある一定の法則があります。
もちろんタイプではない男性としか出会えないから彼氏をつくらないという、ご本人の意向もあると思いますが、そういう「意向」も含め、一定の法則があります。たとえば以下の3つです。
(1)じぶん大好き!
じぶんが好きであるというのは、じぶんが嫌いであることよりも格段にいいことですが、鏡のなかの私にうっとりしていると、自然とまわりが見えなくなります。人はどうあがいても2つ以上の目を持つことはできないのです。
じぶん大好きな女性は、まわりのあれやこれやを「しっかりと」見落としているから、いい男がそばにいても気がつかないと言えます。
(2)「本当のじぶん」がどこかにいると思っている
「本当のじぶん」とやらがどこかにいて、それはたとえば今の私のような派遣社員ではなく、正社員として大手の企業でバリバリと仕事をしていて、もっといいマンションに住んでいて……などというように「本当のじぶんがどこかにいる」的な発想をしていると、恋のチャンスを見逃してしまいます。
今あるじぶんがすべてとは言いませんが(誰だって理想があり現実がある)、もう少し今のじぶんを好きになってみてはいかがでしょうか?
本当のじぶんとやらは、あなたの心の中だけに存在するわけで、相手には見えないものであるため、男は「今のあなた」を好きだと言っているのです。
(3)父親とうまくいっていない
心理学的には、恋がうまくいかない女性は父親との関係性に問題があるとする見方があります(男性の場合は、母親との関係性に問題がある)。
1つの見方であり絶対的なことでもないと思いますが、著者の私見を言わせていただくと、この見方はあながち間違っていないと思います。
父親だけに非があるわけではないでしょう。「関係」性ですから、双方話し合いの上、折り合いをつけておくのがベターだと言えます。
いかがでしたか? 誰だっていいことだけではなく、しんどいことも経験して大人になります。が、それなりに精神的にバランスをとって、フラットな精神状態で人と出会うからこそ、そこここに落ちているステキな出会いを拾うことができると言えます。
外部リンク
参照/ZuQuuuuuN!!
関連する記事
-
2013-07-08 10:00
-
2013-02-26 10:00
-
2012-03-03 11:00
-
2012-01-20 12:00
-
2012-01-11 15:00