2012-10-04 20:00
美容・ダイエット
美と健康を手に入れる!ダイエットの基本ルールとは!?

「health24.com」が、無理なく健康にダイエットするための基本的なルールを紹介している。このルールを毎日の生活の中に取り入れるだけで、リバウンドすることなく、減量できるという。ここでは、6つのルールを紹介する。
Image by:healthydieting
8 simple diet rules
http://www.health24.com/dietnfood/Weight_Centre/
Image by:healthydieting
1.3-4時間毎に食べる
こまめに食べることで、血糖値が常に一定の状態となり、エネルギーも一定に保つことができる。空腹でイライラすることもなくなり、代謝も良くなる。2.砂糖の摂り方に注意
砂糖は基本的には身体に良くないといわれているが、エネルギーに糖(グルコース)は使われている。そこで、お菓子など甘いものから摂取するのではなく、パンや米、パスタ、じゃがいもなど、後から糖分に変わるデンプンが入っているものや、果物などで糖分を補う。3.少量ずつ食べる
上で示したように、1日3食ではなく、3-4時間おきに間食するので、たとえば、果物1つとヨーグルトなど、1回の量は少なくしておく。4.身体からの信号をキャッチする
まずは、空腹の信号。これは、胃からの信号と、口からの信号の2種類あり、どちらなのかをしっかり把握する。胃からの信号であるときのみ、食べるようにする。もうひとつは、満腹感の信号。おなかが満たされたところで食べるのを止める。これは、1日に何度もこまめに食べるように習慣付けることで、分かるようになる。5.朝食はしっかり摂る
1日に食べる量のほとんどを午前中に食べてしまう。朝しっかり食べておけば、夕方になってもそれほど空腹感はなく、軽い食事で済ますことができる。6.ダイエットしていると思わないこと
ダイエットだからとがんばってしまうと挫折することが多い。一度、習慣になると無理なく続けられる。重要なのは、自分の生活に合わせながら、好きなものを食べるようにすること。そうすることで、ダイエットをしているという感覚はなくなるはずだ。外部リンク
8 simple diet rules
http://www.health24.com/dietnfood/Weight_Centre/
関連する記事
-
2014-06-11 20:00
-
2014-03-27 16:00
-
2014-02-23 22:00
-
2014-02-17 04:00
-
2014-02-13 14:00