2012-01-02 20:00

美容・ダイエット

ヘルシーな食事をコンビニで選ぶ方法

ダイエット
ファーストフード大国からの提案
時間がなくても、夕飯は自分で作りたい…のも山々ですが、忙しい時は中々そうは行きません。

つい、ファーストフードやコンビニに走ってしまう人も少なくはないはずです。更に、最近米国で行われた市場調査では、ファーストフードよりもコンビニ派が増えているようです。ファーストフード大国とも言われるアメリカでは特に、こういった傾向が強いのか、実に人口の55%がコンビニやファーストフードでスナックのような夕食をとっていると言われています。時間がないときは、こうした選択も仕方ありませんが、せめて健康的な食生活は守りたいもの。今回は、どうやったらヘルシーなものを選べるかのヒントがYahoo Shineで紹介されました。

半手作りサンドイッチ
出来合いのサンドイッチを買うと、マヨネーズや塩分などがコントロールできません。全粒粉のサンドイッチパンと、ローストターキーやサラダなどを買い、おうちに帰ってから自分でサンドイッチを作れば、ヘルシーかつちょっぴり豪華な気分すら味わうことができます。塩分やオイルをカットするには、レモン汁や胡椒などを上手に使うとよいでしょう。

サラダ
サラダや野菜料理は、カロリーも低く安全ですが、肉やチーズを含むサラダは安心していると意外とカロリーオーバーになってしまいます。ドレッシングは別にローカロリーのものを買っておいて、元から付いているものは時には諦めましょう。

セットの炭酸飲料
ファーストフードのセットで付いているドリンクは、断りましょう。付いてくるからといって、気を許すとどんどん高カロリー、高糖分になってしまいます。デザートはコンビニのカットフルーツにしましょう。

ファーストフードやコンビニご飯も、意識的にチョイスすれば、ヘルシーな食生活を保つことができます。忙しい時だからこそ気を抜かず、健康によいものを選びたいものですね。

外部リンク

Yahoo Shine ; How to Have a Healthy Dinner from a Convenience Store
http://shine.yahoo.com/healthy-living/healthy-dinner-convenience-store-163400680.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook