2013-06-23 22:00
国内芸能
芸能人は客員教授がステイタス?! 永島敏行マルシェ主催

いつのまにか客員教授
アラフォー女性の胸をキュン!とさせた永島敏行!かつては恋愛ドラマでよく見かけたが、最近は恋愛ドラマに出演していない・・・今・・・どうしている?
なんと「客員教授」になっていたというから心が揺さぶられる。
郷土素材を扱う青空市場マルシェを主催
秋田十文字町で初めて米作りを開始してから18年経つという永島。郷土の素材を東京の中心地で定期的に紹介している。
+東京駅にて毎月第2・4金曜日に定期開催
+次の開催予定日は、6月28日(金)・7月12日(金)。
+場所 東京駅前・行幸地下通路
+時間 11:30-19:30
県立大学の客員教授に就任
秋田県立大学「生物資源科学への招待」と題し講義もしていた。世の中には、講義をしない客員教授もいると言うが?今までの経験を生かした講義をしているというから頼もしい。しかも芸能界のことではなく、農業関係とのことだというから意外だ。最近の永島の写真をみると・・・いるいる!こういう雰囲気の先生!
しばらくみかけない間にすっかりアカデミックな雰囲気になった?
こんなにたくさんいる芸能界の客員教授
あまりメディアでは報道はされていないが、あの人もこの人も・・・+佐藤浩市 東北芸術工科大学
彼が講義をするのだったら、アラフォー女子もぜひ受講したい?!
学生より、アラフォー女子の方が彼の魅力がわかるかも!
他にも・・・
+横綱の白鵬 拓殖大学
+荒川静香 秋田公立美術大
+菊池桃子 戸板女子短大
+みのもんた 東北福祉大学
実は、客員教授の報酬は高いわけではないらしい。
大学側も話題性、学生の確保、アピール力もあってメリットもある。被災地での学生確保にもなるだろう。
博士課程の就職難、講師の有期雇用問題などがある今、
矛盾を感じる?ポストと言えなくもない?
政界に進出する芸能人もいるが、今はアカデミックなステイタスを求め客員教授のポストが魅力の時代なのかも?
外部リンク
永島敏行の青空ブログ
http://ameblo.jp/t-nagashima/
秋田県立大学
http://www.akita-pu.ac.jp/index.htm
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00