2014-10-29 13:00
その他
クリスマスプロポーズをしたい男性必見!!銀座ダイヤモンドシライシが未婚男性&既婚男性の、プロポーズと結婚に関する“ホンネ”を大調査!

「男性のプロポーズと結婚に関する意識調査」の結果発表
ブライダルダイヤモンド専門店の銀座ダイヤモンドシライシでは、2014年10月に、20歳~39歳の未婚&既婚男性500名を対象としたインターネット調査、「男性のプロポーズと結婚に関する意識調査」を実施。この度、その結果が発表された。
(この画像はプレスリリースより)
クリスマスプロポーズを考える男性必見の調査
銀座ダイヤモンドシライシでは、毎年クリスマスを前に、クリスマスプロポーズを考える男性客が多く来店している。しかし、その多くが、結婚指輪の納期を勘違いしており、クリスマスにプロポーズできないケースが多々あるという。
そこで今回、銀座ダイヤモンドシライシでは「男性のプロポーズと結婚に関する意識調査」を実施。世の男性たちに、クリスマスプロポーズをスムーズにおこなってもらうきっかけになることを期待した。
男性は結婚に対して無計画!?結婚指輪は注文してから1か月後!
結婚指輪は通常、注文してから約1か月後が納期となる。しかし、その事実を知らない男性が多くいるのも事実。「結婚指輪が手元に届くまでの納期を知っていたか?」という質問に対して、「知っていた」と答えたのは、わずか26.4%。7割以上の男性が「知らなかった」ということが判明した。
そのうち、「1週間程度で手元に届く」と考えていた人は、約3割。また、1割の男性が「当日にもらえる」と勘違いしていた。
女性必見の質問も!男性が結婚を決意する時期
また調査では、「結婚を考えた瞬間のなかで、結婚を決意した瞬間はいつ?」という質問も実施。この結果、「周りが結婚し始めたとき(33.2%)」が最も多く、次いで、「彼女と1年以上付き合ったとき(31.6%)」、「子供が欲しいと思ったとき(22.8%)」となった。
この結果から分かるのは、男性の多くが結婚を決意する時期は、交際後1年以上が過ぎ、周りが結婚し始めた頃だということ。
しかしなかには、結婚を考えていた彼女との結婚欲が冷めてしまったという男性もおり、「価値観のズレ」や「家事をしてくれない」、「金銭面での違い」などの理由から、16.4%もの男性が、結婚欲が冷めてしまった経験を有していた。
ほとんどの男性が、プロポーズの際に「インターネット」を参考にする!?
さらに調査では、「プロポーズの仕方が分からなかったことがある・迷ったことがある」男性が、3割以上いることも明らかに。そして、男性がプロポーズの際に参考にするのは、「インターネットの情報(52.6%)」、「知人・友人の情報(20.4%)」など。少数意見には、「SNS(2.0%)」もあった。
銀座ダイヤモンドシライシでは、2014年11月1日(土)~12月25日(木)の期間中、「Xmas Wedding Ring Fair」を開催する。今回の調査結果を参考に、クリスマスプロポーズが成功するよう、早めに来店するといいようだ。
外部リンク
株式会社シーマによるプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000007438.html
関連する記事
-
2017-01-18 21:00
-
2017-01-15 19:00
-
2017-01-10 14:00
-
2017-01-04 14:00
-
2016-12-22 19:00