- TOP
- >
- 桜の植樹で、男女が出会う婚活イベント―徳島県の美波町
2011-03-14 10:00
その他
桜の植樹で、男女が出会う婚活イベント―徳島県の美波町
植樹を通し、男女が出会う
桜の季節が近づいてきた中、桜の植樹を通して男女が出会う婚活イベントが、徳島県美波町で開催された。これは桜の名所作りに取り組んでいる住民団体が企画したもので、県内各地から男女各10人が参加した。同町は、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の舞台としても有名で、日和佐うみがめ博物館などウミガメで町おこしを行っている。2人で植えた桜に、花を咲かせよう
同イベントでは、徳島市や阿南市など県内各地から27~44歳の男女各10人が参加した。美波町奥河内の竜宮公園にて、男女2人ずつが1組となり、高さ1.5~3メートルの蜂須賀桜や阿波雅(みやび)、カワヅザクラといった3種の若木を計20本植樹した。植樹の際には男女が協力し合い、木のそばに支柱を打ち込んだり、若木を支柱に結びつけたりしていたという。桜は3~5年で開花するようになる。植樹の後には、旧日和佐高校体育館に開設中の「ウェルかめミュージアム」の見学も行われた。
同イベントを企画した住民団体は、NHKの連続小説「ウェルかめ」の放映を機に結成された「ウェルかめ桜を植える会」で、同公園などに桜を植える活動を行っている。
外部リンク
美波町
http://www.town.minami.tokushima.jp/
竜宮公園(徳島県)
http://www.awanavi.jp/article/0000963.html
関連する記事
-
2013-12-03 19:00
-
2013-11-13 10:00
-
2013-10-22 12:00
-
2013-09-18 12:00
-
2013-09-17 13:00