- TOP
- >
- 良縁スポットを案内してくれる「縁結び娘」
2011-03-20 09:00
その他
良縁スポットを案内してくれる「縁結び娘」

八重垣神社に「縁結び娘」登場
良縁パワーと縁結びで有名な八重垣神社(松江市佐草町)で、無料ガイドが3月1日から始まった。NPO法人松江ツーリズム研究会が企画したもので、着物姿の「縁結び娘」が境内の良縁を呼ぶスポットを案内し、八重垣神社の魅力をガイドする。「縁結び娘」に縁結びしてもらおう!
ガイドは1日5回で、午前は10時からと11時から。午後は13時からと14時から、15時からで各約30分のガイドとなる。縁結び娘を務めるのは、松浦奈穂子さん(28)と景山由加里さん。和服姿の2人が、和紙に硬貨を載せて良縁を占う「鏡の池」や、二股の根元が1本の幹につながっている「夫婦椿(めおとつばき)」、国の重要文化財である「板絵著色(ちゃくしょく)神像」などを紹介してくれる。八重垣神社は、パワースポットとして若い女性を中心に大人気。市観光推進ブランド推進課によれば、2010年の参拝者は約31万人で、前年と比べ約34%増加したという。その一方、特に有名な「鏡の池」で占いをしただけで神社を後にする観光客が多いこともあり、もっと八重垣神社の魅力を伝えようという試みから無料ガイドを始めた。
和服美人の「縁結び娘」に案内されれば、恋も成就するかもしれない。カップルでも、女性同士でも楽しそうな「縁結び娘」のガイド。八重垣神社を訪れる際には、ぜひ「縁結び娘」の無料ガイドをお願いしてみよう。
外部リンク
八重垣神社
http://www.shinbutsu.jp/45.html
NPO松江ツーリズム 八重垣神社定時ガイド
http://www.matsue-tourism.or.jp/enmusubimusume/
関連する記事
-
2013-12-03 19:00
-
2013-11-13 10:00
-
2013-10-22 12:00
-
2013-09-18 12:00
-
2013-09-17 13:00