• TOP
  • >
  • 「恋愛関係が長くなると」3割は「デート」をしなくなる!?
2011-05-02 10:00

その他

「恋愛関係が長くなると」3割は「デート」をしなくなる!?

escala
お付き合いが長くなると「デート」も「家デート」に
働く女子にうれしい情報サイト「escala cafe」が、働く女子に「恋愛関係が長くなるとしなくなること」について調査したところ、なんと恋愛関係が長くなるにつれ、「デート」をしなくなるカップルが最も多くなるという結果となった。結果は以下のとおり。

第1位/家でだらだらが定番に。「デート」……30.2%
第2位/連絡がなくても大丈夫!? 「メール」……25.8%
第3位/メールで十分!「電話」……24.2%
第4位/わざわざやらなくてもいいかも? 「イベントごと」……19.1%
第5位/一緒にいるだけで満たされる! 「H」……16.9%
第6位/いつだったか覚えてない… 「記念日のお祝い」……15.3%
第7位/自分で買ったほうが楽! 「プレゼント」……12.1%
第8位/ひとりでゆっくり寝たい。「お泊り」……7.6%
第9位/遠出が面倒になっちゃう。「旅行」……5.4%
第10位/お互いすっかり忘れてた! 「誕生日」……3.2%
※複数回答式


「デート」の他に、「連絡」も減る傾向に
第1位は30.2%で「デート」という結果に。付き合い始めはとにかくデートをたくさんして、映画や遊園地、水族館など様々な場所に行ったり、ディナーを楽しんだり…計画するのも楽しかったはずの「デート」だが、付き合いが長くなるにつれ、だんだん簡素になってきた、というカップルも多いのでは?恋愛関係が長くなると、家デートが定番になってしまう傾向にあるようだ。

第2位は25.8%で「メール」。次いで第3位は24.2%で「電話」となり、連絡をするのもされるのも面倒になってくるカップルが多いようだ。恋愛関係が長くなればなるほど、信頼関係も深まり、連絡も必要ないのかもしれない。第5位には16.9%で「H」がランクイン。デート自体が減っていくと、スキンシップも減ってしまうのかも…。

こうして見てみると、恋愛初期にしていたことが減っていることが意外にも多くありそう。これまで当たり前にしていたことがなくなってくると、不安や寂しさを感じる人もいるかもしれない。恋愛関係が長くなると「マンネリ化」も不安になってくるが、このランキングを彼氏や彼女と見直して、久しぶりに「デート」を計画してみるのもいいかもしれない。

同調査は『escala cafe』にて2011年2月にWebアンケートしたもの。有効回答数314件(escala cafe会員:22歳-29歳の働く女性)。


外部リンク

escala cafe
http://escala.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook