- TOP
- >
- 女子会で食べ過ぎてしまうわけ
2011-10-09 15:00
その他
女子会で食べ過ぎてしまうわけ

女子会で食べ過ぎちゃうのは自然らしい
女子会って、つい食べ過ぎてしまう…こんな風に思っている人はいませんか?レストランでもう一品追加したくなったら、周りを見回してみてください。誰と一緒に食事をするかによって、食べる量が決まるという気になるリサーチ結果が先日アメリカで発表されたそうです。
応用心理学の研究チームによると、大学生を中心に調査したところ、女性は女性同士での食事のほうが、男性が同席するときよりたくさんの量を食べることが明らかになりました。
ちなみに男性は女性と一緒に食べるほうが同性同士で食べるよりも多くの量を食べるそうです。
小食は女らしさの証?
この調査は、ペンシルバニア州のインディアナ大学の大学院生が中心となって行ったものです。調査結果に対して、研究チームのリーダー、モリー アレン・オドネルは、食ベルということは、相手の人となりを判断する材料の一つになると解釈しています。少ししか食べないほうが女性らしい、たくさん食べるのは男らしい、といった価値観が、食べる量を左右するようです。専門家たちもこの調査結果には納得しており、こういうことであれば女性はおそらく女性同士の食事のほうがリラックスも出来るだろうとしています。
女子会が楽しくて、ご飯もおいしいと感じるわけが分かった気がしませんか?
外部リンク
Impact of Group Settings and Gender on Meals Purchased by College Students
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1559-1816.2011.00804.x/full
Yahoo Shine ; Surprise? Women eat more when they're around other women
http://yhoo.it/nzAGWa
関連する記事
-
2013-12-03 19:00
-
2013-11-13 10:00
-
2013-10-22 12:00
-
2013-09-24 13:00
-
2013-09-18 12:00