• TOP
  • >
  • 恋愛・女子力
  • >
  • 簡単なことです!超高学歴男子にモテまくる女性の条件4パターン
2013-05-06 17:00

恋愛・女子力

簡単なことです!超高学歴男子にモテまくる女性の条件4パターン

恋愛の基本の1つは「ないものねだり」であると言われています。
女性は男性のような硬い筋肉がないので、マッチョが好き。こういう女性もいるでしょう。
逆に男性には女性のようなまるみがないので「神様にしかつくれないあそこ」のまるみをこよなく愛するわけです。
よって、超高学歴男子にモテようと思えば、超高学歴男子が「持っていないもの」を、提供すればいいとも言えるわけで、さて、なにをすればいいのか、4パターンご紹介しましょう。

(1)エロさ満点にしておく
超高学歴男子は、たいていの場合、高校を卒業するまでマジメに勉強ばかりしています。たとえば医者。医者は6年間大学に通い、なおかつインターンがあります。インターンが終わる30歳手前くらいまで、ずっと勉強です。インターンが終わってほっとしたら、遊びまくる医者もいます。
要するに「ないもの/やってこなかったこと」を求めているわけです。超高学歴男子はマジメそうなので、マジメなトークとファッションで攻める。これが失敗のもとかもしれません。ズバッとエロくいったほうがいいかもね。

(2)マンガや歌を知らないことをバカにしない
上記(1)に書いたように、遊びを知らないのが、超高学歴男子ですから「TRFの歌、20歳くらいのときに流行ってたよね? ●●君、知らないの?」なんて言ってはいけないということです。

(3)学歴を2回以上褒めない
人は、他人よりも素晴らしい点(高学歴男子ならその学歴)を褒めてもらいたい(あるいは褒められて当然)と思っていますが、何回も褒められると、人って孤独を感じるものです。
学歴は1回褒めたら2度と褒めない。これが彼の心を開かせるポイントになります。

(4)「あたしバカだから」と言わない
こういう言い方をされると、高学歴男子は淋しくなります。バカと付き合いたいし、バカと寝たいのです。(バカバカと言って失礼!)
本当にそういう生きものです。高学歴男子全員が、偏差値を盲信しているわけでもなく、偏差値などどうでもよく、たまたま高学歴になったという男子だっていっぱいいます。
「あたしバカだから」は、高学歴男子に対する「逆差別」かもしれません。

いかがでしたか? ご紹介したようなテクニックをうまく使えば、家柄重視で結婚相手を決める医者であったとしても、あなたから離れられなくなって、看護婦さんと医者の結婚とか、ニート女子と医者の結婚という類まれなるカップルが成立するかもしれません。
外部リンク

参照:ZuQuuuuuN!!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook