2013-05-06 17:00
恋愛・女子力
早大史上初!「恋愛学教授」森川氏から学ぶ、知っておくべき恋愛事情3選

早稲田大学(以下略:早大)といえば、日本を代表する名門大学。これはすでにみなさんの知るところですね。実は最近、この早大の「ある教授の講義」が絶大な人気だと、なんと学外でにわかに話題になっているんです。その噂の講義とは・・・なんと恋愛学!恋愛学講義は早大130年の歴史上初めてで、その講義を担当しているのが森川友義先生。(早稲田大学国際教養学部教授)
先日、その森川先生が、4月20日(土)に佐賀県武雄市図書館で開催したイベント「大人の人間力講座 MOTE ACADEMY(モテアカデミー)」に登場しました。
佐賀県武雄市の図書館といえば、TSUTAYAを運営しているカルチュア・コンビニエンス・クラブが全国で始めて民間企業として委託を受け、今月から運営を開始した私立図書館で、図書館とは思えないくらい素敵なんです。

イベント会場は森川先生の“大人のための講義”ということで予想以上の申込みがあり急遽席を追加しているほどの定員を超える大盛況っぶりでした。未婚既婚問わず10代~70代まで幅広い年齢層の男女約100名近くが参加。中には高校生や親子で参加した人もいたくらいの人気。いえーすっ、老若男女、人っていくつになっても「恋」に惹かれるものなのですよ!

■直視したくない現実、結婚することは難しい時代に
森川先生の統計データによると、昔より今は結婚することが難しいらしいとか。一昔前は当たり前にあった見合い結婚は年々減少傾向で、その分、私たちは恋愛結婚をしなければならない。それに、もちろん待っているだけでは相手が見つかる可能性は限りなく低い。つまり、私たちはお見合い結婚時代と比べて、恋愛に結構なエネルギーを注がなくてはならないのだけれども、昼夜問わず働いている現代人は恋愛にそんなにエネルギーを使えるかと言われれば、なんだか恋愛って面倒くさいって気持ちになってしまいそう。これが現代の未婚化の悪循環をつくっているのかもしれませんね。
■目からウロコの恋愛学
突然だけど、恋人の親から、「お金はいくらでも渡すから別れて欲しい」と言われたあなたならいくらと答えます?いくら積まれても無理、嫌だ。そう答える方が大半かもしれないですよね(と思いたい!)。いやしかし、実際に目の前でお金を積まれたら・・・。妄想は膨らむけど、実際にアンケートをとった結果は数千億円。数千億円って普通の一般家庭からしたら現実離れした数字。つまり恋人っていう存在は本当に貴重ってこと。今いる恋人がいる皆さんは大事にしてくださいね。
■結婚は短期決戦!
結婚はタイミングとかいうけれど、気になる結婚に関しては森川先生曰く、「短期決戦で決める」のが良いそう。知りあってから交際し、恋愛感情が高まっている間に、外堀、つまり相手の親に会ったりして結婚への道筋をつけるのが秘訣だとか。また、女性なら男性の胃袋をつかみ、男性は女性の胃袋を刺激しろ、という格言も。人間、味覚は大事ってことですね。
森川先生の恋愛学講義を早大生は授業として受けられなんて・・・うらやましい!と思う反面、今は恋愛力も勉強しないと時代なのかしら?なんて感じたり。ちなみに、次回のイベントも武雄市図書館で行われるんだそう。気になる人はFacebookでチェックしてみて!
外部リンク
参照:ZuQuuuuuN!!
関連する記事
-
2014-01-17 19:00
-
2013-09-18 12:00
-
2013-08-26 13:00
-
2013-08-13 15:00
-
2013-07-14 11:00