2010-11-18 11:00
恋愛・女子力
恋し浜駅「しあわせの鐘」除幕式で新婚夫婦が鐘をならす・岩手

市と駅が共同で設置した「しあわせの鐘」
大船渡市と三陸鉄道株式会社が、恋し浜駅と地元PRの一環として駅ホーム上に設置した「しあわせの鐘」。その除幕式が13日に行われ、新婚カップルがファーストベルを鳴らした。「小石浜」から「恋し浜」へ駅名変更し、密かな恋愛スポットに
昨年7月には、地元の小石浜地区で直販されているホタテブランド「恋し浜」の知名度向上を狙う漁業側とロマンティックな駅名で集客向上を狙う駅側の考えが一致し、駅名を「小石浜」から「恋し浜」に変更。「愛の磯辺 恋し浜」と書かれた藍色の駅名標も話題になった。これに続いて、「恋愛成就の駅」をアピールするために今回30万円の予算で設置された「しあわせの鐘」。鐘の直径は20センチで、2人の天使が鐘を鳴らす絵柄が中央につりさがる。
新婚夫婦がファーストベルを鳴らし、これから歴史を刻んでいく「しあわせの鐘」。また待合室には願い事が書かれた「恋し浜ホタテ」の貝殻の絵馬が並ぶ。恋愛のパワースポットとして話題になっている「恋し浜駅」を、ぜひ訪れてみては。
外部リンク
三陸鉄道
http://www.sanrikutetsudou.com/
関連する記事
-
2014-01-17 19:00
-
2013-12-03 19:00
-
2013-11-13 10:00
-
2013-10-22 12:00
-
2013-09-18 12:00