• TOP
  • >
  • 婚活サービスのトラブルが増加中
2010-12-12 17:00

その他

婚活サービスのトラブルが増加中

婚活ブーム
婚活サービス選択は慎重に
結婚相手紹介サービスの利用に関するトラブルが平成18年以降年々増加傾向にあることを受けて、国民生活センターは国民に対して注意を喚起している。

消費生活・消費者問題に関する相談などを受け付けている国民生活センターによると、結婚相手紹介サービスに関するトラブルは平成18年度が2853件だったのに対し19年度は100件以上増加し2980件。

さらに20年度には3000件を超え3121件、21年度は3235件と年々増加している。今年度も9月末時点で、前年同期比200件増の1269件の相談が寄せられている。

発生するさまざまなトラブル
相談内容は「書面に書かれていない『更新料』を請求された」「解約料が高く納得できない」「パンフレットに書かれたサービスが利用できず、説明と違う解約料を請求」といった金銭トラブルから「絶対結婚できる」と言われたのに、説明と違うことがいくつもあった」「希望する条件を伝えて契約したのに、条件に合う人を紹介してくれない」「大人数のお見合いパーティーだと思ったら、少人数だった」といったものまでさまざま。

国民生活センターはこのような状況に対し、「サービスに一方的な期待を抱かず、業者が法律を守っているかどうかなどは自分で確認する」などのアドバイスを送っている。

外部リンク

国民生活センター
国民生活センター 報道発表資料(PDF)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook